白ベタ(白版)とは
デザインを透け難く、色がはっきり印刷される様に、「白を敷く」事を指します。
オフセット印刷・シルク印刷を直接盤面に行うと、色が少し透過して見えます。
そこで、盤面に白ベタを敷けば色が透けず、オフセット印刷の場合、白ベタをそのまま「白色」として出力する事も可能となります。
オフセット印刷は「4色(CMYK)+白ベタ)」としますが、「白ベタ無し」にすれば銀盤を利用したデザインも可能です。
シルク印刷は、白ベタも「1色」として扱いますので、「シルク2色」とした場合は白ベタ以外に、あと1色が使用可能となります。
コピーライツビジョンでは、お客様に代わり印刷データを作成するサービスもございます。ぜひご相談ください!
デザイン作成サービスページ